カレー味唐揚げ

アイキャッチ
アイキャッチ

新潟市はカレールーの消費量が全国でも毎年トップ3以内に入るなど、カレー好きな土地柄として知られています。
以前、県外出身の友人とスーパーで買い物をしている時「新潟の惣菜コーナーってカレー味多くない?」と指摘を受けるまで当たり前の光景だと思っていました。

そんなカレー味惣菜の王道「カレー味のからあげ」は、「半身揚げ(半羽揚げ)」というスタイルで提供される、新潟市発祥のご当地グルメです。
発祥店としてとくに有名なのが新潟市中央区の「せきとり本店」
新潟市に来た際はぜひ訪れてほしい場所

半身揚げ
鶏の半身揚げ(参考写真)

「鶏肉をまるごと半身で揚げて、大きさと美味しさで満足させちゃおう」と、とにかく豪快&お腹いっぱい仕様。
まさに“量で愛を示す”型のソウルフード。

味付けはスパイシーなカレー味が定番で、「カレー粉・塩・片栗粉」を衣に使用し、高温の油で約15分じっくり揚げることで、衣はパリッと、肉はジューシーに仕上がっています。

クリスマスの時期にはスーパーにクリスマスチキンとして山積みされるぶスーパーもあるほど地元では愛されてる「ソウルフード」。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「カレー味 から揚げ粉」 でご家庭で気軽に

家庭で半身揚げを作るのはハードルが高いため今回はカレー味のから揚げ粉をご紹介します。
から揚げなら日々の献立の定番なのでハードルは高くないはず
からあげは醤油や塩味、にんにく風味などが一般的ですが「カレー味のからあげ」って絶対おいしいと思いません❓

今回は新潟県内のスーパーで売っている「カレー味 から揚げ粉」を2種類買ってきました。
どちらも「新潟発」「新潟県産米の米粉使用」がアピールされています。

丸榮製粉

丸栄製粉パッケージ

水溶きタイプ 80グラム
とりもも肉 2枚分

ほんのりカレーの味が付いてサクサク。
水溶きタイプなので味が均一でムラがない。

鳥梅

鳥梅パッケージ

粉タイプ 80グラム
とりもも肉 4枚分

上の水溶きタイプはもも肉2枚だったが、こちらは1袋でもも肉4枚が推奨量なのでお得感あり
チャックがついているので一度に使い切らなくても大丈夫
肉の分量がやや少なかったためかカレーの味しっかり付いてサクサク。

ネットでは取り扱いがみつからないため現地購入が必要?

商品の特徴

  • みんなが見過ごしている絶対うまい組み合わせ
  • 新潟の味が家庭でも簡単に味わえる
  • 子供は絶対好き
  • 本気を出せば自家製の半身揚げが作れる
購入日2025/07/7
購入場所原信    五泉店
イオンモール新潟亀田
値段丸榮製粉  ¥192(税込み) イオン
鳥梅    ¥203(税込み) 原信
製造者丸榮製粉
新潟市江南区東船場5丁目1−7

鳥梅
新潟市江南区横越2007番地1

どこで買える?

カレー味から揚げ粉

  • 新潟県内スーパー
  • ネット通販(丸榮製粉)

半身揚げ

  • 「せきとり」等の取り扱い店
  • ふるさと納税

おすすめポイント

  • ただでさえ美味しい唐揚げに、カレーの粉末という名の禁断のスパイスを追加している
  • お弁当のおかずにも、晩酌のアテにも、子どもも大人も全員好き
  • 普段のから揚げを作る時にカレー粉を加えるだけでは再現できない味
  • 新潟県産米粉入りでサクサク感が抜群
  • 本当は直接来店し半身揚げを食するのが一番だが自宅でも雰囲気は体験できる

おすすめできないポイント

  • ごはんが止まらなくなる
  • ビールが止まらなくなる

スーパー原信では「せきとり監修」の味付け済みでフライパンに油をひき揚げ焼きにするだけの鶏肉を取り扱っている事が多いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク