栃尾あぶらあげ

アイキャッチ
アイキャッチ

新潟県長岡市栃尾地域の名物「栃尾の油揚げ」は、もはや“油揚げ界の大黒柱”とも言える逸品

厚みがバグってる!それ、油揚げですか!?

──はい、栃尾の油揚げです。

普通の油揚げを想像してる人・・・・・
手のひらサイズでペラッとしたやつ、あれじゃありません

栃尾の油揚げは、分厚い・デカい・うまいの三拍子
「油揚げ界の筋肉質」と呼ばれるそのフォルム、初めて見ると全員こう言います「……え?これ本当に油揚げ?」

何がすごいの?栃尾の油揚げ


焼き+薬味=優勝ルート
 ネギ・生姜・醤油で食べたらもう反則
 ビールが呼吸レベルで進みます

厚さ約3cm、見た目はまるでレンガ!
 細長い大きな豆腐を“そのまま揚げる”という豪快スタイル
 しかも2度揚げで外はカリッと、中はふんわりジューシー

スポンサーリンク
スポンサーリンク


新潟県内のどのスーパーに行っても必ず販売されており、何種類も置いてある場合が多いです
今回は2種類購入

左は 小林総本店
右は 油屋久助商店

どちらも縦20センチ、幅8センチ、厚さ3センチ位
普通の油揚げとは別物のデカさ!

商品に穴が開いている事が多いですが、油切りと粗熱を取るために金串に刺した痕跡

決して不良品ではなく、手作りの証なのです

今回は電子レンジで少し温めた後に、オーブントースターで焼いてみました
調理時間 は5分程度・・
中はふんわり熱々、外はパリッと美味しく仕上がりました

他に・・・
納豆・ネギ・味噌などをはさんで挟み焼き!
揚げピザ風・揚げサンド風アレンジも人気上昇中!

商品の特徴

  • 主役級の油揚げ
  • 全国でも知られるようになってきた
  • 栃尾地区では15件が製造していて食べ比べもおススメ
  • 焼くだけでおかず一品として認められる

どこで買える?

おすすめポイント

  • 県外で購入できる事も多くなってきたが栃尾エリアに行くと揚げたてを食べる事ができる
  • 新潟県内では様々な会社の油揚げがスーパーで購入できるため、推し油揚げが見つかる
  • 肉じゃないのに満腹感すごい
  • 厚みの暴力を体験できる

こんな人にはおすすめできない

  • 「薄くてぺらぺらしたのが好き」というストイック派
  • 油揚げ=脇役が譲れない人

揚げたては抜群にうまいです!
地元に来ての食べ歩きはおススメ

©栃尾観光協会
スポンサーリンク
スポンサーリンク