ヤスダヨーグルト

新潟県民の誇り、そして冷蔵庫の守護神——それがヤスダヨーグルト

発祥は昭和62年に旧 安田町(現 阿賀野市)保田(やすだ)地区の酪農家組合が販売開始
新潟空港を訪れる客室乗務員の間で流行になり、関西方面に口コミによって広まったと言われています

初めて飲んだときの衝撃は、まるで牛が耳元で「これが本物だよ」と囁いてきたかのよう
濃厚でクリーミー、でも後味はさっぱり
まるで性格の良いイケメンみたいなヨーグルトです

しかも種類が豊富!プレーン、いちご、ブルーベリー・・・
選べないあなたには「全部買えばいいじゃない」というヤスダの罠
気づけば冷蔵庫がヤスダ牧場になっていることも

健康のためにヨーグルトを飲もうと思ったんです・・・
腸活とか、美肌とか、そういう真面目な理由で・・・
でもヤスダヨーグルトに出会ってしまった
あれはもう、ヨーグルトの皮をかぶったデザートです

そして何より恐ろしいのは、1本飲んだら「もう1本いけるかも…」って思ってしまうこと。
冷蔵庫に常備してると、夜中にこっそり開けてしまう
罪悪感と幸福感が同時に押し寄せる、そんな背徳の一杯

今回はスーパーで売っているヤスダヨーグルトの9商品を購入してきました

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回の購入商品

ヤスダヨーグルト


ノーマルタイプの飲むヨーグルト
内容量 800グラム 税込み 494円

内容量 135グラム 税込み 208円

150g、500gのサイズもありますが、がぶ飲みしたい人には800gがおススメ
濃厚なのに、美味すぎ&口当たりがなめらすぎて喉をすべっていく滑らかさは、気づいたらゴクゴクいってしまう魔力

新潟県外で800gを見かける事があったら大量買いを推奨します

果肉入りブルーベリーヨーグルト 

通年販売の飲むヨーグルト

内容量 500グラム 税込み 448円

内容量 150グラム 税込み 159円

ストロー内をスムーズに通過できるよう果肉は小さめだけどちゃんと入っている
香料不使用でもブルーベリーの風味がしっかり感じられます

温州みかんヨーグルト  [期間限定/3月~9月くらい迄]

期間限定の飲むヨーグルト

内容量 500グラム 税込み 448円

内容量 150グラム 税込み 159円

春から夏に販売されています
やさしいみかんの酸味が濃厚なヨーグルトとマッチして美味

秋から冬は新潟県産のイチゴ「越後姫」を使った期間限定商品が販売されます

マンゴーヨーグルト  [期間限定/3月~9月くらい迄]

期間限定の飲むヨーグルト

内容量 500グラム 税込み 448円

内容量 150グラム 税込み 159円

春から夏に販売されています
マンゴーの甘さとヨーグルトのとろみがいい感じに調和しています

秋から冬はバナナ味が期間限定商品で販売されます

脂肪ゼロ/ストロベリー

飲むヨーグルト(脂肪ゼロ)

内容量 500グラム 税込み 448円

内容量 150グラム 税込み 159円

通常のヨーグルトよりカロリーを33%カットされている商品

さらりと飲めると思いきや、しっかり濃厚で脂肪ゼロと言われてもわからない
ストロベリーの果肉が4%使用されています

脂肪ゼロ/はちみつレモン[期間限定/3月~9月くらい迄]

飲むヨーグルト(脂肪ゼロ)

内容量 500グラム 税込み 448円

内容量 150グラム 税込み 159円

通常のヨーグルトよりカロリーを18%カットした商品

瀬戸内のレモンを2%使用

秋から冬はプルーン味が期間限定で販売されます

プレーンヨーグルト

無糖タイプ

内容量 150グラム 税込み 181円

料理やお好みの果物を加えて食べたい方におススメ

大容量600gパックもあります

プレーンMIXいちご

国産苺ソース入り

内容量 130グラム 税込み 192円
底面にイチゴソースがはいっています

程よい甘さだけどイチゴの主張がしっかり伝わってくる

商品の特徴

  • 濃厚でクリーミな美味しさ
  • 新潟県産生乳使用
  • 色々な味を楽しめる
  • 飲みやすい
購入日2025/08/17
購入場所イオンモール新発田店
値段ヤスダヨーグルト
 内容量 800グラム 税込み 208円
 内容量 135グラム 税込み 138円

ブルーベリーヨーグルト
温州みかんヨーグルト
マンゴーヨーグルト
脂肪ゼロ/ストロベリーヨーグルト
脂肪ゼロ/はちみつレモンヨーグルト
 内容量 500グラム  税込み 483円
 内容量 150グラム  税込み 159円
 
プレーンヨーグルト
 内容量 150グラム  税込み 181円

プレーンヨーグルトMIXいちご
 内容量 130グラム  税込み 192円
製造者有限会社ヤスダヨーグルト
新潟県阿賀野市保田940

どこで買える?

おすすめポイント

  • ご褒美感
  • 地元の生乳を使用した新潟県民のソウルドリンク
  • 期間限定フレーバーが突然現れる
  • 新潟県内のスーパーでは飲むヨーグルト以外にも商品ラインナップが豊富

おすすめできないポイント

  • 美味しすぎて秒でなくなる
  • 飲むたびに「これはヨーグルトだからセーフ」と自分を納得させる技術が必要

工場では見学ができ、併設されたカフェで食事や限定スイーツ購入もできます
新潟駅と長岡駅には直営ショップがあり様々な商品を扱っています
ソフトクリームとアイスクリームが人気 

スポンサーリンク
スポンサーリンク